noteとブログの違い!使い方や収入の仕組みを教えます!

りく
こんにちは!りくです

今回はオンライン集客の場として注目されているnoteについて解説しましょう。

ブログはあなたの御存知の通り、他人の興味や関心事を解説したり、悩みを解決するためにありますが、noteは記事やイラスト、音楽、動画など様々なコンテンツをアップして、読み手やファンとの距離を近づけるためにあります。

つまり、noteの記事は、デザインがきれいで広告が入らないブログと考えると良いでしょう。

その最大の特徴といえば、コンテンツを有料で販売できるということです。

私がこれから説明するnoteにしかできない使い方を駆使すれば、ブログとnoteを上手く活用して今よりもグンと多く集客できるようになりますよ。

目次

noteとは何?

note公式サイト

noteは記事はもちろんのこと、ブログと違って写真や動画、イラストに音楽など様々なコンテンツを公開することのできる無料のプラットフォームです。

今まで文字による記事だけでいまいち表現できなかったことや、他の媒体と掛け持ちで面倒だった人はnoteの活用方法次第で今までよりも遥かに作業がはかどり、集客もアップします。

オススメな人はこんな人

  • 記事や作品をたくさんの人に見てもらいたい
  • 記事や作品を有料で販売したい
  • 他の作家やクリエイターと仲良くなりたい
  • キュレーションメディアをつくりたい

noteのメリットやデメリットは?

ブログと違って最大の魅力はコンテンツを有料で公開できることなので、有料記事や動画など、デジタルな情報やコミュニティに対して課金してもらえるというメリットがあります。

他にもnoteならではの魅力がありますから、ブログと併用することで、あなたの発信の場を増やしてください。

noteのメリット

  • 価格設定が自由な有料コンテンツが売れる
  • UIが初心者に優しいのでサイトのデザインなどの労力がいらない
  • サポート(投げ銭)機能で自分のファンから直接支援してもらえる
  • スポンサーを気にしないで自由に記事が書ける
  • 高い拡散性がある

noteの デメリット

  • SEOに弱い
  • 内容に魅力がないと収益化できない
  • アドセンスやその他の広告が貼れない
  • デザインのカスタマイズができない
  • サイドバーがない
  • エディタ機能がない

それでもやっぱりメリットが魅力

上記から、noteはサイトの装飾がしにくいので内容勝負といったイメージを持つかもしれません。

でもnoteはデメリットよりも非常にメリットがあるワケは以下の3つなんです。

  • アクティブユーザーが多いので「おすすめ」記事が読まれやすい
  • 有料ノートの仕組みから、コンテンツを簡単に課金できる
  • 月5万円~で自社ホームページのように独自ドメインの運用もできる

これらはブログにはなく、集客に伸び悩んでいる方にとっては大変使いやすい機能です。

noteの上手な使い方とは?

せっかく便利な機能があるnoteも、使いこなせなければ宝の持ち腐れです。

使い方をしっかりマスターして、上手に収益につなげましょう。

noteの便利な機能

  • トークノート(つぶやき機能)
    フォロワーたちと楽しく会話をするためのノートで、SNSでつぶやくように短文テキストと画像が投稿できできる機能です。
    読者は、コンテンツに対してコメントを投稿したり、スキを付けたり、他のSNSへ拡散できる機能もあるので拡散力も十分です。
  • テキスト機能
    ブログやFacebookに記事を投稿するように簡単に書くことができます。
    テキスト機能であっても画像も一緒に掲載できる優れものですので、重宝するでしょう。
  • イメージノート(画像機能)
    イメージ中心に投稿していきたい方にオススメで写真やイラストを投稿するためのノートです。
  • テキストノート
    かんたんに記事を作成できます。
  • サウンドノート(音声機能)
    オリジナルの音源を投稿できる機能で、多くの人に公開できます。
    アプリ内でレコーディング(録音)した音声を、そのまま公開したり、販売することもできる機能です。
  • ムービーノート(映像機能)
    動画を投稿するための機能で、YouTubeやVimeoなどと連携できます。

noteの使い方はとても簡単

まずは登録ですが、メールアドレスでの登録のほかに、cakesアカウント、Facebookアカウント、Twitterアカウントなどから登録することができます。

すでにいずれかで登録している人はすぐに始められますよ。

noteの収入の仕組みは?

実際にどのようにして儲かるか、その仕組みが気になれますよね。

noteでの収入の仕組みについてお教えしましょう。

無料公開と有料公開を選択可能

有料公開に対応しているのは、テキスト、画像、音声です。

有料の場合は、記事単位での販売と数記事をまとめた単位での販売ができます。

販売価格は決まっていて、100円から500円そして1,000円といったように任意価格で最大10,000円で、しかもプレミアム会員になれば販売価格を最大50,000円まで設定できるようになります。

投げ銭機能

すべての投稿コンテンツに対して「サポート」という投げ銭機能があり、無料コンテンツに対しても金銭支援を行えます。

モチベーションが維持できる収益化

noteは自分で有料にするか無料にするかを決めることができます。

例えば記事の前半部分を無料で公開し、後半を読むには購入してもらうという設定もできるのが特徴です。

上限はありますが、販売価格を自分で設定できるので書いた記事の価値がはっきりと見えてやる気に繋がるというわけです。

つまりnoteは自分のコンテンツが直接お金に変わるという仕組みでモチベーションの維持につながるのです。

※noteの売上から15%が手数料として引かれます。

noteかブログ稼ぐならどっち?

ブログは記事の有料化ができない代わりにGoogle AdSenseなどのアフィリエイト広告を貼って収益化できる。

noteでは広告を貼ることができない代わりに記事を販売して売上を出すことができますね収益化できる。

このように

広告で収入を得るVS有料記事で収入を得る

どちらを選ぶかということになりますが、記事の内容やジャンル、収益化の方向性によって使い道が分かれるところです。

まだファンやリピーターがいない無名のままだと、noteを有料で販売してもまず売れません。

ブログなら訪問者が見てくれた分だけ収益になりますので、稼いで収入を得たいならブログです。

ただそのときのネックは、ブログはマネタイズできるまで時間がかかります。

一方で、簡単に始めたいのであればnoteがおすすめです。

ただ、noteは短期的で数百円単位で稼ぐという小さな収益しかありません。

ただしここでおさえておきたいのですが、稼ぐには販売側と購入側の気軽なやり取りが重要なのです。

コンテンツを売る、情報を売るとなると「情報商材屋さんではないか」と警戒されがちで、ファンとの距離も縮まらないことがあります。

その点では情報商材感のないnoteは、見込み客の新規開拓にとても適していると言えるでしょう。

ブログで儲けるという目的に加えて、コンテンツをマネタイズするという観点からも、noteの利用は大変オススメです。

ですから、どちらかだけというのではなくて、ブログを中心に記事を書いて動画や音楽なども簡単に投稿し、あなたの発信の場を増やしたいというのならnoteをブログと併用するのが一番良いでしょう。

まとめ

あなたの可能性をどんどん発信し、記事だけでなくクリエイティブなコンテンツを販売したいならnoteがイチオシです。

この機会に、ブログと併用してnoteで集客アップを試しませんか?

記事だけで勝負するつもりでも、様々なコンテンツも配信したいと思っていても、noteにまずは登録しましょう!


LINE限定で公開している㊙︎情報を受け取りませんか?
りくとLINEで友達になる